登山ケトーシス状態で登山をするとどうなるのか? ケトジェニックダイエットで高尾山に登る TL;DR(ただし個人の感想です) ケトジェニックで登山するのは特に問題ないが、パワーは出にくい。 不眠になり疲労回復できないので、日帰り以外はオススメしない。 食事では、軽量化のメリットよりも不自由...2023.11.10登山
日記chocoZAPでセルフネイル、セルフホワイトニング、ドリンクサービス、マッサージチェア等の新サービスを体験してきた 今年の6月から通い始めたchocoZAP(ちょこざっぷ)。飽きたりもせずに通い続けて4ヶ月目になるわけだけど、見た目でわかるような変化(特に胸筋)がでてきて、俄然モチベーションは高いままである。 chocoZAPへ無料で入会した経緯はこちら...2023.09.29日記
旅行2泊3日でセブンイレブンの買い物をする旅 最終日 四国のセブンイレブンを巡る旅は、徳島港から和歌山港にフェリーで到達。あとは、和歌山から実家の愛知県へ帰るのみとなった。 「都道府県制覇」バッジを取得するため、京都と滋賀のセブンイレブンに寄って帰るだけ。惰性の最終日となる。2023.09.25旅行
旅行四国からの帰りもセブンイレブンで買い物をする旅 セブンイレブンのお店巡りマスターバッジ 前日に四国のセブンイレブンを周り、高知県で一泊。あとは自宅に帰るだけ。でも、せっかくなので帰る途中にも都道府県制覇バッジで取得していない都道府県のセブンイレブンで買い物をしていく。 また、他の取得が困...2023.09.16旅行
旅行セブンイレブンで買い物をするために四国4県を巡る旅 セブンイレブンの都道府県制覇バッジ セブンイレブンアプリの中に「バッジ」という機能があるのはご存知だろうか? セブンイレブンアプリのバッジ一覧 今から5年前、2018年に現在のセブンイレブンアプリがリリースされた。アプリ内の機能で、セブンイ...2023.09.05旅行
ヤマノススメ聖地巡礼ヤマノススメ聖地巡礼 – 乾徳山 ヤマノススメ 原作 【二百十九~二百二十四合目】乾徳山(けんとくさん) メンバー:楓、小春 アクセス:山梨市駅→ファミリーマート 山梨市駅前店→山梨市駅バス停ー<山梨市民バス 西沢渓谷線>ー乾徳山登山口バス停 コース:乾徳山登山口バス停→乾...2023.06.30ヤマノススメ聖地巡礼