巡礼 東海道五十三次を歩く 11日目 御油~知立 知立を目指して35km!地元に近づく喜びと挑戦知立をゴールに設定した理由昨日に引き続き、今日も35kmの道のりに挑戦します。ゴール地点は知立駅と最初から決めていました。なぜなら、明日は知立から父親と一緒に歩く予定だからです。自分一人なら予定... 2025.01.22 巡礼
巡礼 東海道五十三次を歩く 10日目 新居~御油 雨風との戦い、そして夕焼けに癒される一日4月目前、本来なら桜が咲き始める頃のはずが、今年は少し様子がおかしい。新居町駅を降りると、強烈な向かい風が冷たく肌を刺し、季節の進みが足踏みしているように感じた。それでも歩き出しますが、寒さに震えなが... 2025.01.21 巡礼
巡礼 東海道五十三次を歩く 9日目 磐田~新居 東海道五十三次でほぼフラットな30kmコース今回は距離30kmと短めの行程で、道の起伏もほぼフラット。ただし、道中は旧東海道の痕跡や見どころが少なく、正直、ひたすら歩く辛さを感じるルートでした。黙々と歩くことに自信のある人向けのコースですね... 2025.01.19 巡礼
巡礼 東海道五十三次を歩く 8日目 金谷~磐田 東海道五十三次で静岡の広さを実感する旅金谷駅を出ると、すぐに「金谷坂の石畳」が始まります。旧東海道の風情を存分に感じられる素晴らしいスタート地点。金谷坂の石畳ただし、この石畳、歴史を感じさせる丸みを帯びた石が敷き詰められていて、歩くには足元... 2025.01.18 巡礼
巡礼 東海道五十三次を歩く 7日目 静岡~金谷 東海道五十三次のグルメを味わいたくて前回の旅から続き、今回は静岡駅をスタート地点に旧東海道を歩きました。とろろ汁の丁子屋静岡市内を抜けると、次に目指すのは丸子宿(まりこじゅく)。このエリアで有名なのは、やっぱり「とろろ汁」の老舗、丁子屋。4... 2025.01.17 巡礼
巡礼 東海道五十三次を歩く 6日目 富士川~静岡 約1年ぶりの東海道五十三次ウォーキング再開久しぶりに旧東海道を歩いてきました。前回のゴールから約1年ぶりの再開です。去年から気になっていた薩埵峠ですが、展望台へ向かうハイキングコースが崩落で通行止めになっていたため、復旧を待つ形で一旦ストッ... 2025.01.15 巡礼