ヤマノススメ聖地巡礼 – 榛名外輪山〈相馬山〉
2018/02/21 野外活動
ヤマノススメ 原作
【七十九合目】《縦走》榛名外輪山〈榛名湖~天目山~相馬山~伊香保温泉〉
- メンバー:ここな、ほのか
- アクセス:高崎駅-天神峠バス停
- コース:天神峠バス停→氷室山→天目山(1,303m)→相馬山(1,411m)→伊香保温泉露天風呂
- 備考:ほのかは相馬山に登る途中の行動食として、あおいとここなで作ったシリアルバーを渡される。相馬山頂上ではロイヤルミルクティーとケーキで休憩。
地図
ヤマノススメ アニメ
【第3期/第8~9話】《観光》伊香保温泉
- メンバー:あおい、ほのか
- アクセス:高崎駅-(ほのか兄の車で)伊香保温泉石段街
- コース:伊香保温泉石段街→伊香保神社→伊香保温泉飲泉所→伊香保温泉露天風呂
- 備考:伊香保温泉飲泉所で温泉を飲む。帰りの電車内でひなた、ここなと合流
巡礼記録
日程:2018年1月6日[日帰り]
コース:榛名湖バス停→氷室山→天目山→三ツ峰山分岐→磨墨岩→磨墨峠→相馬山の鳥居→相馬山→相馬山の鳥居→黒髪山神社の鳥居→伊香保温泉露天風呂→伊香保神社
終点榛名湖バス停まで来たが、途中の天神峠で降りたほうがコースには近いです
わざわざ榛名湖まで来たのは、榛名湖を近くで見てみたかったから。湖は三分の一くらいが結氷してた。正面には榛名富士
バスで下りてきた道を引き返す。登っていく途中に関東ふれあいの道 遊歩道入口
途中で天神峠からの道と合流し、榛名外輪山の尾根を登っていく
木道が整備されており、散歩気分で歩ける
天目山の肩あたりで急に開けて景色がいい
後ろは岩菅山~苗場~谷川岳あたりの山々
目の前に見えるピークが相馬山なのかな?
今までが緩やかな登り下りしかしてなかったので、とても急峻に見える
クサリ場とこの先にハシゴ
岩で滑ると危険なので、しっかり掴んで登る
頂上からは東側180度が望めて、渋川・前橋・高崎の街並みが一望できた
車道に出て山頂にテレビ塔が立っている二ツ岳の裾野を横切って進む
今までほとんど人に合わなかったが急に観光地に降り立ったようで、家族連れやカップルで溢れてる伊香保温泉の湯元
伊香保温泉飲泉所
温泉を飲むことができるが、鉄のサビ味がきつい
薄っすらと雪が被っている程度なのでアイゼンは必要なかった。相馬山の登り始めに急坂のクサリ場があるくらいで、全体的に緩やかなハイキングコース。木道などでよく整備されており散歩気分で楽しめた。
ヤマノススメ 聖地巡礼リスト に戻る