投稿スラッグをGoogle AJAX Language APIで英訳するWordPressのプラグインを作った
2009/06/14 作ってみた 5 件のコメント »
それは、どういうものですか?
WordPressのURLとして使われる投稿スラッグ。これは、標準だと投稿タイトルをURLエンコードしたものが自動的に使われて、やけに長くなるしかっこ悪い。
んで、ぼくは投稿タイトルを逐一英訳して投稿スラッグとして入力しているんだけど、ボキャ貧なので通じるかどうかわからない怪しげな英語になってしまう ><
そこで、自動的に投稿タイトルを英訳してくれて、それが投稿スラッグになってくれると素敵だなと思い、Wordpressのプラグインを作ってみました。
Googleの逆ジオコーディングをためしてみた
2009/03/07 日記 3 件のコメント »
ジオポの地図表示で住所を出したかったので逆ジオコーディング(緯度・経度から住所を取り出すこと)をGoogleのAPI使ってやってみました。
まず基本
Google MapsのAPIと違って、日本語での情報が少ない(マニュアル)けど、
http://maps.google.com/maps/geo?ll=35,135&output=xml&key=GOOGLE_MAPS_API_KEY&hl=ja&oe=UTF8
URLはこのサンプルみたいにして、HTTP GETでXMLが取得できる。
リクエストパラメーター
ll | 緯度・経度(qでもいいと思う。違いがわからないよ><) |
output | xml、kml、cvs、json |
key | Google maps APIキー |
hl | 言語(日本語だとja、英語ならen)。住所記述方法にも影響 |
oe | 文字エンコード |
レスポンス(XMLをsimple_xmlでパースした場合)
$parsed_xml ->Response->Status->code |
ステータスコード |
$parsed_xml ->Response->Placemark |
Arrayで結果が複数入る |
以下 Placemark[0]が親とする | |
AddressDetails[‘Accuracy’] | 精度。後述 |
address | 住所。言語によって記述方法が変化。日本語だと[県][市][町] って具合だけど、英語だと [Street], [City], [Prefecture] あと、住所には国名が含まれる。 |
AddressDetails->Country ->CountryNameCode |
国のコード。JP |
AddressDetails->Country ->CountryName |
日本 |
AddressDetails->Country ->AdministrativeArea ->AdministrativeAreaName |
東京都 |
AddressDetails->Country ->AdministrativeArea ->Locality ->LocalityName |
渋谷区 |
AddressDetails->Country ->AdministrativeArea ->Locality ->DependentLocality ->DependentLocalityName |
渋谷 |
AddressDetails->Country ->AdministrativeArea ->Locality ->DependentLocality ->Thoroughfare ->ThoroughfareName |
1丁目26 |
AddressDetails->Country ->AdministrativeArea ->Locality ->DependentLocality ->PostalCode ->PostalCodeNumber |
日本だと取れない。アメリカだけかな? |
基本的に詳細な住所ほど、先頭にくるのでPlacemark[0]を見れればokとか考えていたらハマった。
ジオポの符号化、復号化をいろんな言語で書いてみる
2009/03/05 日記 コメントは受け付けていません。
位置情報をいくら短縮して色んなことに応用できるといっても、ユーザーが使ってくれるまでの敷居が高い(今のブラウザ経由の符号化じゃ、ダメってこと)とどうしようもない。
そんな理由で、まずはユーザーが接するアプリケーションの開発者サイドにジオポ実装を働きかけていきたい。そのためにも、具体的なサンプルコードをプログラミング苦手な僕が書いてみた。
と、その前に…
ジオポがネタフルで紹介されたよ!
位置情報を短縮したURLに変換するウェブサービス「ジオポ」
スクリーンショット付きで丁寧に紹介していただきありがとうございます。モチベーションあがりました!