ヤマノススメ 原作
【二合目】天覧山
- メンバー:あおい、ひなた
- コース:天覧山登山口→天覧山(197m)
- 備考:山頂ではクッキングストーブで紅茶を淹れて、サンドイッチを食べる
ヤマノススメ単行本1巻に収録されています
ルート地図
【二十三合目】天覧山~多峯主山
多峯主山を含めて別ページとしました
【四十六合目】《ランニング》天覧山
- メンバー:あおい、楓、小春
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:あおいは小春に山岳部のランニングトレーニング(楓は部員ではないが参加)に誘われて天覧山の山頂へ
ヤマノススメ単行本6巻に収録されています
【四十九合目】天覧山
- メンバー:あおい、楓
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:あおいが購入した登山靴の履き慣らし。ホットサンドメーカーでホットサンドを作って食べる
ヤマノススメ単行本6巻に収録されています
【六十六合目】天覧山
- メンバー:あおい、ひかり
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:山頂でひかりがお酒を飲む
ヤマノススメ単行本7巻に収録されています
【七十三合目】《大人数登山》天覧山
- メンバー:あおい、ひなた、クラスのみんな
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:あおいが案内役の大人数登山
ヤマノススメ単行本11巻に収録されています
ヤマノススメ アニメ
【第1期/三合目】【第4期/#01】天覧山
- メンバー:あおい、ひなた
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:山頂ではクッキングストーブでお茶を沸かし、あおいの持ってきたサンドイッチを食べる
【第3期/第2話】天覧山
- メンバー:あおい、ひなた、楓
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:あおいが購入した登山靴の履き慣らし
【第3期/第13話】天覧山
- メンバー:あおい、ここな(山頂で出会う)
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:富士山再挑戦に向けてのトレーニング
【第4期/#01】(ED)天覧山
- メンバー:あおい、ひなた
- コース:天覧山
- 備考:1話のエンディング
【第4期/#05】《ランニング》天覧山
- メンバー:あおい、楓、小春、(ここな)
- コース:天覧山登山口(原作とは違い東側の車道から)→天覧山
- 備考:あおいは小春に山岳部のランニングトレーニング(楓は部員ではないが参加)に誘われて天覧山の山頂へ。途中の道路ではここなと出会う。
【第4期/#10】《大人数登山》天覧山
- メンバー:あおい、ひなた、クラスのみんな
- コース:天覧山登山口→天覧山
- 備考:あおいが案内役の大人数登山
巡礼記録
日程:2014年9月6日[日帰り]
写真
天覧山登山口近くにあったタイムズマート

アプリ舞台めぐりを東飯能駅から歩きながら巡礼。
天覧山の登山口までは、飯能駅からだと徒歩25分、東飯能駅からだと徒歩30分くらいで、飯能商店街を巡りながら歩くことができます。
もちろん、駅からはバスもでているので、天覧山下(または天覧山入口)バス停行きが利用可能です。
登山口手前にはヤマノススメグッズが店内に溢れるタイムズマート飯能店
(注意:2019年にタイムズマート飯能店は閉店し、2020年に飯能駅北口近くへ移転しました)


15分程度で天覧山山頂へ到着
登山口からは広場となっている天覧山中段までは舗装された広い道ですが、中段からは狭い登山道となります
途中、十六羅漢像・岩場との分岐がありますが、どちらからも山頂へたどり着きます


登山口から15分程度登ると山頂へ到達

山頂からは飯能市内を一望できます

天覧山から近い飯能市の山とハイキングコース
天覧山の山頂から先に進むと多峯主山(とうのすやま)があります、その途中には神久山(しんきゅうやま)への分岐がありますが少しわかりにくかもしれません
飯能市街地にある 多峯主山、龍崖山(りゅうがいさん)と柏木山の3座を合わせて、飯能三山と呼ばれています
飯能市内には、2つ目の天覧山として第二天覧山があります
また、天覧山は伊豆ヶ岳まで続く稜線 飯能アルプスの一番南端ですので、原作でも訪れた天覚山や子の権現も稜線を伝って行くことができます、