Vimeoというお気に入りの動画共有サイトがあって、そこにいろんな動画をアップしているんだけど、無料のユーザの場合、一週間に500MBまでしかアップロードできない。
今週はもう470MBの動画をアップしてしまったので、一週間の区切りがリセットするまで待ち続けてる。
上の画像を見てもらえるとわかるけど、リセットするのは、
Your weekly limit will reset on Friday about 12am EST (Eastern Standard Time).
ってことで、EST(東部標準時。日本との時差は14時間らしい。)で金曜日の12amまで。
それで、今日の14時、つまり午後2時まで待ち遠しく待ってて、午後2時を過ぎてサイトを覗いてみたんだけど、上の画像のまま。
どうやら、12amってのはお昼の12時のことで、日本だと明日の午前2時にリセットするんだと思う、多分。
なんか、ときどきこういう分かりにくい(勘違いしやすい)時間の表記があるので、ググってみた。
[japan]英語で午後12時はランチタイム:12am is noon in Japan
ということで、さらに勘違いしてました><
12amってのは本当は真夜中のこと。つまり、12amから始まって、1am、2am…と続くんだそうだ(0amっていうのは存在しない)。
えっ?そうなると、金曜日の12amってのは(日本で言うところ)土曜日の0時ってことなのか。つまり、時差を入れると土曜日の午後2時?
ja.wikipedia.org : 午前と午後
en.wikipedia.org : 12-hour_clock
日本語と英語ではタイトルが違うので、相互変換できなくなっているが、Wikipediaもわかりやすい。実例でまとめるとこんな感じか。
24時間制 | 日本の12時間制 | 英米の12時間制 |
0:00 | 午後12時 午前0時(推奨) | 12:00 am |
0:30 | 午後12時30分 午前0時30分(推奨) | 12:30 am |
1:00 | 午前1時 | 1:00 am |
12:00 | 午前12時 午後0時(推奨) | 12:00 pm |
12:30 | 午前12時30分 午後0時30分(推奨) | 12:30 pm |
13:00 | 午前1時 | 1:00 pm |
こういうこと?
でも、実際は24時間制での0:00と12:00をどうやって表現するかっていうのは、英米でも意見がわかれているところらしい。わかりやすく、noonとかmidnightなどを追加で表記するとか。
それで、wikipediaの最後に書いてある言葉が一番しっくりきたので紹介する。
なお、午前・午後を使わず24時間制にすれば、これらの問題は完全に解決する。
そりゃそうだw