ウイスキー蒸留所巡り – マルス 信州蒸溜所

マルス信州蒸留所 巡礼
スポンサーリンク

マルスウイスキー 信州蒸溜所

2017年9月24日 訪問

中央アルプス縦走後にマルス信州蒸留所を見学

1泊2日の日程で木曽駒ヶ岳から空木岳への縦走登山を終え、駒ヶ根市の菅の台バスセンターまで降りてきた
そこから、更に30分ほど川を挟んで対岸にあるマルス信州蒸留所まで歩いて行く
縦走のためのザックを背負いながらアスファルト道を歩くのは結構辛い

岩井喜一郎は、竹鶴政孝の上司にあたりウイスキー造りを学ばせるためにスコットランドへ送り出した人で、この人がいなかったらニッカもサントリーもウイスキーを作っていなかったのかもしれない
その後、本坊酒造で岩井自身が竹鶴ノートをもとにしてウイスキー造りを始め、紆余曲折を経て今のマルスウイスキーに至る
マルスウイスキー信州蒸留所の敷地には、その岩井が設計した初代岩井式蒸留釜(ポットスチル)が展示されている

マルス信州蒸留所
マルス信州蒸留所
マルス信州蒸留所
マルス信州蒸留所
ポットスチル
ポットスチル

工場見学は自由にコースを回る

他のメジャー蒸留所のように、ガイドさんが一緒について見学するのではなく、受付をした後は自由にコースを巡って見学してくださいというスタイル
貯蔵庫、原酒製造、ポットスチルという順番で見学。時間に縛られることもなく気軽に回ることができるのが嬉しい

貯蔵庫
貯蔵庫
原酒製造
原酒製造
原酒製造
原酒製造

見学後の無料試飲と有料試飲

見学後に無料で試飲できるウイスキーは、ツインアルプスとマルスウイスキー信州の2つ。それと、竜峡梅酒というブランデーベースの梅酒もあった
有料テイスティングリストのメニューには、岩井トラディッション、マルスモルテージ越百、駒ヶ岳 信濃蒲公英のウイスキー、ブランデー宝剣とジンの和美人
その中のうち、岩井トラディッションとマルスモルテージ越百をいただいた

登山後というコンディションのせいなのだが、ウイスキーを口に含んだだけで火を噴きそうで正常な味を判断できなかったのが申し訳ない
ただ、心地よい酔いは疲労を忘れさせてくれて、帰りのバス停がある駒ヶ根インターまで1時間かけて歩くのが全く苦ではなかった。ウイスキーすごい

無料試飲のウイスキー
無料試飲のウイスキー
有料試飲のウイスキー
有料試飲のウイスキー
有料試飲のウイスキー
有料試飲のウイスキー
有料試飲のウイスキー
有料試飲のウイスキー

マルスウイスキーは、最近になって新しく見学できる蒸留所を鹿児島の津貫にオープンした
昨年、鹿児島で乗り鉄している途中のバスで偶然にも津貫蒸留所の前を通り、その事実を知ったのだが
その時は分刻みのスケジュールで時間がなく行けなかったので、また鹿児島に行く機会を見つけて寄ることにしたい

タイトルとURLをコピーしました