スポンサーリンク
日本百名山

日本百名山全山踏破 73座目 大台ヶ原

火打山、妙高山から大台ヶ原まで台風の影響で乗鞍岳と笠ヶ岳への遠征を取り止め10月18日に自転車を輪行して乗鞍岳へのヒルクライム&登山、それから奥飛騨側にダウンヒルで下りて、その日は奥飛騨温泉の宿に泊まる。次の日は、日帰りで笠ヶ岳に登る。とい...
日本百名山

日本百名山全山踏破 71座目 火打山、72座目 妙高山

白馬岳から火打山、妙高山まで2019年9月29日 笹ヶ峰から火打山と妙高山の日帰り2座登山前日の夜遅く、笹ヶ峰野営場にたどり着き、そのまま広い駐車場で車中泊。下山後に帰るためのバスの時間が決まっているので、それに間に合うよう早めに登山口を出...
日本百名山

日本百名山全山踏破 70座目 白馬岳

赤石岳、荒川岳から白馬岳まで秋も深まってきたので防寒対策として、ダウンパンツと長袖のジップシャツをモンベル恵比寿店で購入。加えて「O.D.メンテナンス ダウンクリーナー」と「O.D.メンテナンス S.R.リキッドスプレー」も購入。撥水スプレ...
スポンサーリンク
日本百名山

日本百名山全山踏破 68座目 赤石岳、69座目 荒川岳

甲武信ヶ岳から赤石岳、荒川岳まで日本百名山の中でも赤石岳と荒川岳の二座の一般的なアプローチは、特殊東海フォレストという私企業が運営している山小屋やバスに頼ることになる。そのため、この二座はふらっと気軽に登れる山ではなく、登る前に特殊東海フォ...
日本百名山

日本百名山全山踏破 67座目 甲武信ヶ岳

八ヶ岳から甲武信ヶ岳まで8月最終週に、9月に行く山の計画を立てて諸々の予約をした。9月14日からの二日間で赤石岳と荒川岳、9月28日からの二日間で白馬岳と火打山・妙高山とそれぞれ北アルプスと南アルプスの今シーズン最後の遠征となるだろう。シュ...
日本百名山

日本百名山全山踏破 66座目 八ヶ岳

槍ヶ岳、穂高岳から八ヶ岳まで2019年8月17日 青春18きっぷを使って日帰りで赤岳に登山先週の槍穂高縦走をやり遂げた達成感がまだ残る中、週末の天気が良さそうだったので八ヶ岳に登ることにした。八ヶ岳連峰の最高峰赤岳は、青春18きっぷで日帰り...
日本百名山

日本百名山全山踏破 64座目 槍ヶ岳、65座目 穂高岳

鳳凰三山から槍ヶ岳、穂高岳まで昨年に計画しつつも、天候が悪くなりそうなので取りやめた槍穂高の縦走。今シーズンは、体力も経験も十分挑戦できるだけの権利を持っていると自負しているので、いよいよ実行に移す時が来た。計画としては、実家に帰省するつい...
日本百名山

日本百名山全山踏破 63座目 鳳凰三山

高妻山から鳳凰三山まで2019年8月3日 18きっぷで行く、鳳凰三山の日帰り登山もともと、7月27日(土)に予定していたが、台風が来て天気が悪くなりそうだったので1週間ずらして8月3日。今年も、夏の青春18きっぷが使える時期(7月20日~9...
日本百名山

日本百名山全山踏破 62座目 高妻山

鹿島槍ヶ岳から高妻山まで2019年7月14日 雨模様の中、高妻山への登山鹿島槍ヶ岳に日帰りで登った昨日と違い、今日はスケジュールに余裕があるが、1日中雨予報。この天気ではいつ登っても同じなので、朝の5時から山へ登る支度をする。登山者用無料駐...
日本百名山

日本百名山全山踏破 61座目 鹿島槍ヶ岳

雨飾山から鹿島槍ヶ岳まで雨飾山を下山後は、雨飾山の登山口である雨飾高原キャンプ場の駐車場から、鹿島槍ヶ岳の赤岩尾根コースの登山口がある大谷原へ。大谷原には何も無いので、途中の白馬で食料買い出しのためにコンビニに寄る。そして、ゲーム「かまいた...
スポンサーリンク