巡礼

スポンサーリンク
巡礼

東海道五十三次を歩く 5日目 三島~富士川

東海道五十三次 三島から富士川まで、ただひたすら歩く旅今回は、旧東海道を三島から富士川まで歩いてきました。前回の箱根八里越えでは、険しい山道や石畳の坂道が続き、体力だけでなく冒険心も試されましたが、今回は真逆。延々と続くまっすぐな街道を、た...
巡礼

東海道五十三次を歩く 4日目 小田原~三島

東海道五十三次の最難関 箱根峠小田原から三島までの箱根八里を歩く。今回の旅路は、小田原から三島までの約35km、いわゆる「箱根八里」と呼ばれる東海道の難所。険しい坂道と歴史的な見どころが詰まった、歩き甲斐のある区間だ。最近の行程では、国道沿...
巡礼

東海道五十三次を歩く 3日目 大磯~小田原

今回は少しだけ東海道五十三次を歩く今回は東海道五十三次ウォーキング、大磯から小田原までの短い区間を歩いてきました。ただ歩くだけではつまらないので、出発前に少し寄り道。大磯駅を起点に湘南アルプス(湘南平~浅間山~高麗山)の周回コースをハイキン...
スポンサーリンク
巡礼

東海道五十三次を歩く 2日目 横浜~大磯

東海道五十三次の第2弾!横浜から大磯へ前回、ひょんなことから始まった東海道五十三次ウォーキング。今回はその続きで、横浜から大磯を目指しました(本当は平塚までの予定だったが)。東海道五十三次について調査開始初回を歩いた後に、文献やネットで東海...
巡礼

東海道五十三次を歩く 1日目 日本橋~横浜

東海道五十三次を歩く百名山をすべて登り終えて2021年、長年の夢だった「日本百名山」を全て登り切った。夢の達成感はすごかったけど、その一方で何かが燃え尽きたような気持ちにもなった。しばらく登山へのモチベーションが下がって、山からも少し距離を...
巡礼

東京都にある一等三角点を巡る

東京都の三角点東京都には、一等三角点から四等三角点まで以下の点数の三角点が存在する。一等三角点:19二等三角点:29三等三角点:263四等三角点:159国土地理院の基準点設置点数一覧表より(令和5年4月1日)存在する三角点を全て巡るのは途方...
スポンサーリンク