日本百名山全山踏破 83座目 蔵王山

御釜 日本百名山
スポンサーリンク

薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳から蔵王山まで

最後の東北大遠征で残りの5座に登る

東北地方の日本百名山は、全山踏破を志すより前に飯豊山・磐梯山の2座、2017年に早池峰山・岩手山・八幡平・鳥海山の4座、 2018年に八甲田山・岩木山の2座を登ってきたので、残りは月山・朝日岳・蔵王山・吾妻山・安達太良山の5座。
その残りの5座を最後の遠征で登るべく計画を立てる。

5座に全て登ると言っても、大変そうなのは朝日岳だけ。往復2時間もかからない蔵王山は最たるものだが、他の山も4時間程度のコースタイムと計算されたので、2泊3日で十分回る余裕があるスケジュールが組めた。

  • 1日目:仙台→蔵王山→月山
  • 2日目:朝日岳→西吾妻山
  • 3日目:安達太良山→仙台

唯一心配なのが、大朝日岳に登った後に天元台へ移動して西吾妻山に登る2日目。
天元台の帰りのロープウェイが17時までとなっているので、乗り遅れたら泣きながら暗い中のスキー場を歩いて下るしかない(そんな距離があるわけではないけど)。

2020年10月3日 仙台駅から一路、西へ。蔵王山に登る

仙台駅
仙台駅

高速バスで仙台駅に着いたのは午前6時。当然、まだレンタカー屋は空いていないので、いつも通り24時間やっている東口のマクドナルドで暇をつぶす。

その後、レンタカー屋でいつも通りフィットを借りて、一路西へ。
蔵王エコーラインと蔵王ハイラインを通って、蔵王刈田駐車場に到着した。

蔵王山の山行記録

  • 日程:2020年10月3日(土) [日帰り]
  • 天候:くもり

アクセス

蔵王ハイラインで蔵王レストハウス駐車場に駐車。

⏱タイム🏃距離↗登り↘下り
01:064.9km204m197m

コースタイム

蔵王レストハウス内避難小屋 09:32 → 09:49 馬の背 → 09:56 馬の背分岐 → 10:03 蔵王山 10:07 → 10:13 馬の背分岐 → 10:19 馬の背 10:20 → 10:36 刈田岳 → 10:39 蔵王レストハウス内避難小屋

山行タイムライン
  • 09:32
    蔵王レストハウス内避難小屋
    蔵王レストハウスの駐車場
    蔵王レストハウスの駐車場

    蔵王ハイラインを登ったところにある蔵王レストハウスの駐車場。
    第1駐車場はほぼ満車、下に第2第3もある(多分)。

    県営蔵王レストハウス
    県営蔵王レストハウス
    御釜
    御釜

    歩いてすぐ、御釜が目の前に。

    御釜
    御釜
    御釜
    御釜
    御釜
    御釜

    御釜に近い遊歩道を歩く。

    御釜
    御釜
  • 09:49
    馬の背
    馬の背
    馬の背

    御釜ははっきりと見えたが、こちらはガスが立ち込めて展望に期待できそうもない。

  • 09:56
    馬の背分岐
    馬の背分岐
    馬の背分岐

    分岐から熊野岳ピーク方面へ。

  • 10:03
    蔵王山
    熊野岳山頂
    熊野岳山頂

    ガスガスながら山頂へ到着。

    熊野岳山頂
    熊野岳山頂

    熊野岳に登頂。

    斎藤茂吉の歌碑
    斎藤茂吉の歌碑
    熊野岳山頂避難小屋
    熊野岳山頂避難小屋
    熊野神社
    熊野神社
  • 10:13
    馬の背分岐
  • 10:19
    馬の背
    御釜
    御釜

    ついでなので蔵王レストハウス近くにある刈田岳にも登る。

    刈田嶺神社
    刈田嶺神社
  • 10:36
    刈田岳
    刈田岳
    刈田岳
  • 10:39
    蔵王レストハウス内避難小屋

山形盆地を通って月山の登山口へ

今日は蔵王山だけではなく月山にも登るので、山形側へ下りて月山の登山口である姥沢駐車場へ向かった。

当時の感想

コース状況・危険箇所等

御釜周辺から馬の背は想定火口域となるため、避難箇所の看板あり。

感想・記録

2泊3日の東北遠征、仙台を起点に蔵王山・月山・朝日岳・吾妻山・安達太良山を反時計回りに登っていきます。

蔵王ハイラインで1700mまで登るので、あとは150mをゆるゆると登るだけ。
実際、御釜観光のついでに登っているような人も多く、登山の格好をしている人とは半々くらいかな?秋とはいえど風が吹くと凍える寒さなので、ウインドブレーカーは必須。

山頂はガスガスで残念だが、御釜の青さと紅葉のコントラストが映えていて十分に満足。
この後は、月山登山に挑むため山形県内をドライブ。

費用

遠征中にかかった費用は、遠征最初の百名山にまとめて書くことにします。

交通費:電車 314円、高速バス 新宿→仙台駅 5400円 仙台駅→新宿 3700円、レンタカー 60時間 10445円、ガソリン 4655円、有料道路 550円、月山リフト 600円、天元台 行き(ロープウェイ、リフト) 2040円 帰り(ロープウェイ) 850円 / 計 28554円
雑費:風呂 350円
食費(概算):朝昼晩 3日分 6000円、行動食 3日 900円 / 計 6900円

合計:35804円

今に省みる

蔵王山の御釜はよく見聞きしており、その美しさに惹かれてもいたが、なぜだか今まで一度も行ったことなかった。
実際に見る御釜は、写真で見た御釜と比べ物にならないくらい美しくて圧倒された。
しかも、遊歩道を歩くに連れて微妙に変化していく火山湖の姿は、来てみないと体験できない経験。

日本百名山を登ってきて色んな絶景とも出会っているが、ベタだけど御釜が一番よかったかもしれない。熊野岳がガスってたし、もう一度行きたいな。


タイトルとURLをコピーしました