スポンサーリンク
日本百名山

日本百名山全山踏破 60座目 雨飾山

平ヶ岳から雨飾山まで前回の遠征では、レインウェア姿で雪の上を滑落した。その結果、レインウェアの撥水効果が薄れていそうなので、撥水処理をしないといけない。モンベルで「O.D.メンテナンス S.R.リキッドスプレー」を購入。いわゆる撥水スプレー...
日本百名山

日本百名山全山踏破 59座目 平ヶ岳

越後駒ヶ岳から平ヶ岳まで2019年6月23日 鷹巣登山口から平ヶ岳へのピストン前日に越後駒ヶ岳から下りて、奥只見ダムでの観光後、そのまま国道352号で鷹巣登山口駐車場へ。こちらで車中泊した。平ヶ岳は道中に泊まれる場所がないため、日帰り最難関...
日本百名山

日本百名山全山踏破 58座目 越後駒ヶ岳

会津駒ヶ岳から越後駒ヶ岳まで2019年6月22日 枝折峠から越後駒ヶ岳へピストン前日に国道352号の魚沼側から枝折峠に車で登り、そのまま車中泊。早朝4時半前の日の出の後に、駐車場を出発し越後駒ヶ岳までピストン登山へ向かう。越後駒ヶ岳の山行記...
スポンサーリンク
日本百名山

日本百名山全山踏破 57座目 会津駒ヶ岳

那須岳から会津駒ヶ岳までもうすでに日本百名山で登った山は半分の50座を超えた。どんなことでもそうだが、最初はアクセスがよく登りやすい山やあまり体力が必要ない山に登ってきているので半分まで行くのは簡単だ。その結果、後半には厳しい山々が残る。そ...
日本百名山

日本百名山全山踏破 56座目 那須岳

岩木山から那須岳まで青森への遠征から戻り、秋からは関東近郊の山に登山していた。2018年10月30日 恵比寿駅を起点にハイキングJR東日本が「駅からハイキング」として行っている、"スタイリッシュで大人の街・恵比寿のホッとする空間をめぐる"コ...
日本百名山

日本百名山全山踏破 55座目 岩木山

八甲田山から岩木山まで八甲田山を下山後は、来た道を戻って西にある岩木山へ車を走らせた。明日は天気が悪くなることが確実だったので、今日中に岩木山へと登っておきたい。2018年9月29日 津軽岩木スカイラインを使って岩木山にショートカット登山岩...
ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメではじめる登山のススメ

「ヤマノススメ」を見て、「登山」を始めてみたい人へ10月4日(火)よりアニメ『ヤマノススメ Next Summit』がテレビ放送開始となります。それに先立ち、この記事はヤマノススメのアニメや漫画を見て、登山という趣味に対して興味を持ったけど...
日本百名山

日本百名山全山踏破 54座目 八甲田山

羊蹄山から八甲田山まで本来なら2018年6月29日から青森遠征に行くつもりだったが、高速バスに乗り遅れ、直前で計画を取りやめた(五竜岳のときに経緯を詳しく書いている)。そのリベンジとして、青森への遠征を紅葉が期待できる9月に計画した。今回こ...
日本百名山

日本百名山全山踏破 53座目 羊蹄山

阿寒岳から羊蹄山まで2018年9月4日 半月湖野営場駐車場から比羅夫コースで羊蹄山に登る昨日は阿寒岳から鉄道とレンタカーで大移動、羊蹄山の比羅夫コース(倶知安コース)登山口のある半月湖野営場にたどり着いた。半月湖野営場のテントサイトは駐車場...
日本百名山

日本百名山全山踏破 52座目 阿寒岳

羅臼岳から阿寒岳まで2018年9月3日 雌阿寒温泉の駐車場から雌阿寒温泉コースで登山昨日、羅臼岳から移動してたどり着いた雌阿寒温泉の駐車場で車中泊。温泉宿はあるけれど、周りには何もないので、予め阿寒湖湖畔のセイコーマートで食料を調達しておい...
スポンサーリンク