日本百名山 日本百名山全山踏破 52座目 阿寒岳 羅臼岳から阿寒岳まで2018年9月3日 雌阿寒温泉の駐車場から雌阿寒温泉コースで登山昨日、羅臼岳から移動してたどり着いた雌阿寒温泉の駐車場で車中泊。温泉宿はあるけれど、周りには何もないので、予め阿寒湖湖畔のセイコーマートで食料を調達しておい... 2022.09.25 日本百名山
日本百名山 日本百名山全山踏破 51座目 羅臼岳 斜里岳から羅臼岳まで携帯の電波が入らない知床半島の山奥で車中泊。2018年9月2日 ホテル地の涯の駐車場から羅臼岳へ登る地の涯ホテルの日帰り入浴翌朝、地の涯ホテルの日帰り入浴の看板を見つけた。リブランドオープン記念で大人800円・小人400... 2022.09.23 日本百名山
日本百名山 日本百名山全山踏破 50座目 斜里岳 焼岳、常念岳から斜里岳まで2年前の2016年夏、JR北海道の完乗を果たすために7日間もの間、北海道全道を鉄道で移動していた。しかし、その直前に北海道を襲った台風によって道東の鉄道網が不通となっており、釧網本線と石北本線に乗れなかった(代わり... 2022.09.21 日本百名山
日本百名山 日本百名山全山踏破 48座目 焼岳、49座目 常念岳 甲斐駒ヶ岳から焼岳、常念岳までこれまでの山行で着実に経験を積み、技術も身につけ、北アルプスに挑む自信もついてきた。去年には不可能だったテント泊の縦走も、今年は装備を手に入れ準備は万全だ。北アルプスには乗鞍岳から白馬岳まで、南北に15もの日本... 2022.09.19 日本百名山
日本百名山 日本百名山全山踏破 47座目 甲斐駒ヶ岳 五竜岳から甲斐駒ヶ岳まで去年の夏、父親から譲ってもらった大型ザック。9月に行く予定の北アルプス縦走に持っていく予定なので、モンベルのオンラインショップでアウトレットのザックカバーを購入。1,663円。それと、0.5L ナルゲンボトルをAma... 2022.09.17 日本百名山
日本百名山 日本百名山全山踏破 46座目 五竜岳 九州の遠征後から五竜岳まで九州の遠征から帰ってきて、2週間後に予定してるのは青森にある2つの日本百名山を登るためのプチ遠征。そのために、高速バスの予約もレンタカーの準備も手配済み。その次、7月に入ってから予定しているのが、北アルプスの唐松岳... 2022.09.15 日本百名山