ヤマノススメ 原作
【十一~十三合目】三ツ峠山
- メンバー:あおい、ひなた、ここな、楓
- アクセス:東飯能駅-大月駅-富士急行 三つ峠駅
- コース:三つ峠駅→三ツ峠グリーンセンター→山祇神社→公衆トイレ→神鈴の滝→達磨石→股のぞき→八十八大師→屏風岩→三ツ峠山(開運山)(1,785m)→(ピストンで登った道と同じ道を下山)→三ツ峠グリーンセンター
あらすじ
【十一合目 初めての本格登山!!】あおいに登る山を知らせないまま4人で三つ峠駅へ。登りでペースを上げすぎてバテてしまったあおいに、ストックを渡してアドバイスをかける楓。
【十二合目 山に登るということ】楓に励まされながら登るあおい。崖のような狭い登山道を通過して、先にある湧き水で水分補給。クライミングのメッカである屏風岩を過ぎて、ついに三ツ峠山の山頂へ。
【十三合目 降りた後のお楽しみ】疲れが溜まり膝を痛めながらも下山する。駅までの途中にある三ツ峠グリーンセンターで温泉に入って、疲れを癒やした。
ヤマノススメ単行本2巻に収録されています
ルート地図
ヤマノススメ アニメ
【第2期/新二~四合目】【第4期/#02】三ツ峠山
- メンバー:あおい、ひなた、ここな、楓
- アクセス:東飯能駅-大月駅-富士急行 三つ峠駅
- コース:三つ峠駅→三ツ峠グリーンセンター→山祇(やまずみ)神社→公衆トイレ→神鈴(しんれい)の滝→達磨石→股のぞき→八十八大師→屏風岩→三ツ峠山(開運山)→〈ピストンで登った道と同じ道を下山〉→三ツ峠グリーンセンター
- 備考:下山後に三ツ峠グリーンセンターで温泉に入る
巡礼記録
日程:2015年9月12日[日帰り]
写真
三つ峠駅では富士急行コラボの立て看板がお出迎え
アニメ ヤマノススメ セカンドシーズンのEDにも登場した三つ峠駅のプラットホーム
すでにヤマノススメ×富士急行コラボは終了しているがアプリ舞台めぐりでチェックインしながらの登山
登山口まではアニメで登場するスポットがたくさんあります
駅前にはアニメ版ヤマノススメにも登場した三つ峠駅前にある観光売店
(注意:2019年に火事で全焼してしまい、今は空き地となっております)
富士山が見えるのを「あっ、UFO」と誤魔化す場所も、ちゃんとあります
下山後、温泉に入った三ツ峠グリーンセンター
ヤマノススメグッズを取り扱っていました
達磨石からが本格的な登山道
達磨石手前の登山口までは1時間弱の舗装路を歩く
あおいが怖がっていたザレ場があるが、実際には高度感は全くないので問題ない(というより柵が落石でやられてるのが怖いかもw)
三ツ峠山の山頂へ
登山口からは2時間ほどかけて山頂へ到着
濃霧に阻まれ富士山を望めそうもなかったため、三ツ峠山の名前の由来と成る他の2つのピーク 御巣鷹山(1775m)と木無山(1732m)を巡ってから、河口湖方面へ下りることにした
毛無山(1732m)を経由し府戸尾根の稜線ルート、多少晴れてきて送電鉄塔のあたりでは薄明光線が降り注ぐ町の様子が幻想的
いくつものピークを経由しながら、かちかち山展望台に下りると、そこは完全に観光地で今までの登山道とまるで違う様子が展開されていた
せっかくなのでカチカチ山ロープウェイに乗車し、河口湖を眺めながら下山
ヤマノススメで登っている順に聖地巡礼しようと、高尾山を登った後三ツ峠山に登ろうとしている場合は注意。
三ツ峠山は、1000m以上の累積標高差があるため、高尾山からステップアップするには結構大変かもしれません。ですので、三ツ峠山の前に違う山でトレーニングを積むことをオススメします。
詳しくは、以下の登山ガイドをご覧ください。