登山

スポンサーリンク
ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼 – 乾徳山

ヤマノススメ 原作【二百十九~二百二十四合目】乾徳山(けんとくさん)メンバー:楓、小春アクセス:山梨市駅→ファミリーマート 山梨市駅前店→山梨市駅バス停ー<山梨市民バス 西沢渓谷線>ー乾徳山登山口バス停コース:乾徳山登山口バス停→乾徳山登山...
ヤマノススメ聖地巡礼

ヤマノススメ聖地巡礼 – 水道山

ヤマノススメ 原作【二百十八合目】水道山メンバー:小春アクセス:飯能市本郷配水場(飯能市上水道配水場)コース:本郷配水場→水道山(170m)→《下山》→飯能中央公園あらすじ【二百十八合目 ノリと勢い】山岳部の情報で水道山に登る小春。水道山の...
登山

高尾山口駅から橋本駅まで歩く(高尾山経由)

京王電鉄の株主になるともらえる株主優待乗車証高井戸駅京王電鉄の株主になると、半年に1回送られてくる株主優待乗車証。この株主優待乗車証は、京王電鉄の駅から駅までの1回の乗車に付き1枚使える切符。自分は100株の単元しか持っていないので、半年に...
スポンサーリンク
登山

神津島の天上山に登ってきた

GoToトラベル改め全国旅行支援の恩恵を受けて、格安に旅行できるのが今年の3月末まで(当時は。もう少し延長されるっぽい)。せっかくだし、伊豆諸島の中でまだ行ったことのない神津島で天上山に登ってみようと、東海汽船のパッケージツアーに申し込んだ...
日本百名山

日本百名山全山踏破 99座目 立山、100座目 剱岳

光岳、聖岳から立山、剱岳まで日本百名山最後の2座に残った立山と剱岳以前にも書いた通り、最後は剱岳と決めていた。それは、日本百名山全山踏破を挑戦すると決めたときに、剱岳に登れる体力と技術を持ち合わせていなかったということもあるが、日本百名山の...
日本百名山

日本百名山全山踏破 97座目 光岳、98座目 聖岳

塩見岳から光岳、聖岳まで最後に残ると言われている南アルプスの南端2座へ日本百名山を踏破した人達がよく言うことだが、「南アルプスの光岳は最後まで残る」というのがある。というのも、光岳は登山口までのアクセスが悪い上に、山頂の眺望があまり良くない...
スポンサーリンク