日本百名山全山踏破 85座目 朝日岳

大朝日岳山頂 日本百名山
スポンサーリンク

月山から朝日岳まで

2020年10月4日 古寺鉱泉からのピストンで大朝日岳に登る

本日は朝日岳に登った後、山形県を縦断して天元台から吾妻山(西吾妻山)に登る予定。
西吾妻山では、リフトやロープウェイの営業時間もあるので、朝日岳はお昼までには下山しておきたい所。

そのため、まだ暗闇の中で登山を開始した。

朝日岳の山行記録

  • 日程:2020年10月4日(日) [日帰り]
  • 天候:くもり

アクセス

大江町朝日連峰古寺案内センター駐車場(古寺鉱泉下駐車場)に駐車。

⏱タイム🏃距離↗登り↘下り
06:1016.4km1,594m1,578m

コースタイム

古寺鉱泉下駐車場 04:22 → 04:27 古寺鉱泉 04:28 → 05:22 一服清水 → 05:26 ハナヌキ峰分岐 → 05:50 三沢清水 → 06:09 古寺山 06:11 → 06:41 小朝日岳 → 07:23 銀玉水 07:24 → 07:44 大朝日岳山頂避難小屋 07:45 → 07:54 大朝日岳 07:59 → 08:05 大朝日岳山頂避難小屋 08:06 → 08:18 銀玉水 08:19 → 09:10 古寺山 09:11 → 09:22 三沢清水 → 09:38 ハナヌキ峰分岐 → 09:42 一服清水 09:43 → 10:26 古寺鉱泉 10:28 → 10:31 古寺鉱泉下駐車場

山行タイムライン
  • 04:22
    古寺鉱泉下駐車場
    古寺鉱泉下駐車場
    古寺鉱泉下駐車場

    古寺鉱泉の駐車場で車中泊。
    今日は午後から吾妻山に登る予定があるため、早めに出発。

  • 04:27
    古寺鉱泉
    古寺鉱泉 朝陽館
    古寺鉱泉 朝陽館

    古寺鉱泉 朝陽館。
    後から知ったが、去年で営業終了したそうだ。

  • 05:22
    一服清水

    尾根までの登りを終えると、白み始めた空が見えてきた。
    今まで谷あいで通じなかった携帯電話の電波も圏外を抜けた。

  • 05:26
    ハナヌキ峰分岐
  • 05:50
    三沢清水
    三沢清水
    三沢清水
    アキノキリンソウ
    アキノキリンソウ
  • 06:09
    古寺山
    古寺山
    古寺山

    古寺山のピークに達すると、目の前に小朝日岳と大朝日岳の連峰。

    ここまで登ると、紅葉が色鮮やか。

    リンドウ
    リンドウ
    小朝日岳頂上と巻道の分岐
    小朝日岳頂上と巻道の分岐
  • 06:41
    小朝日岳
    小朝日岳山頂
    小朝日岳山頂
    大朝日岳
    大朝日岳

    大朝日岳へは、200mほど下ってからの登り返し。

  • 07:23
    銀玉水
    大朝日岳への稜線
    大朝日岳への稜線

    大朝日岳への稜線ルートは全方位に視界がひらけて、とても気持ちの良い道。
    大朝日岳山頂避難小屋が近くに見えてきた。

  • 07:44
    大朝日岳山頂避難小屋
    大朝日岳山頂避難小屋
    大朝日岳山頂避難小屋
    大朝日岳山頂避難小屋
    大朝日岳山頂避難小屋

    遠くから見たときに鞍部の小屋が目立っていたが、なるほど2階建てで大きい建物なのですね。

  • 07:54
    大朝日岳
    大朝日岳山頂
    大朝日岳山頂

    大朝日岳山頂!霞んでるけど、昨日の天気よりはマシかな。

    大朝日岳からの眺め
    大朝日岳からの眺め
    大朝日岳三角点
    大朝日岳三角点
    大朝日岳三角点
    大朝日岳三角点
    大朝日岳からのパノラマ
    大朝日岳からのパノラマ
    大朝日岳からのパノラマ
    大朝日岳からのパノラマ
    大朝日岳からの眺め
    大朝日岳からの眺め
    大朝日岳からの眺め
    大朝日岳からの眺め
  • 08:05
    大朝日岳山頂避難小屋
    タカネナデシコ
    タカネナデシコ
  • 08:18
    銀玉水

    帰りは、小朝日岳のピークは踏まずに巻き道を通った。

  • 09:10
    古寺山
  • 09:22
    三沢清水
  • 09:38
    ハナヌキ峰分岐
  • 09:42
    一服清水
    一服清水
    一服清水

    登りでは気づかなかった一服清水。
    この周辺だけは泥濘がひどいので注意。

  • 10:26
    古寺鉱泉
    古寺鉱泉
    古寺鉱泉

    古寺鉱泉まで戻ってきた。
    去年まで営業してたのが嘘のように廃墟味ある。そのうち取り壊されるようだ。

  • 10:31
    古寺鉱泉下駐車場

    古寺鉱泉と駐車場をつなぐ沢は護岸工事中のようだ。

    古寺鉱泉案内センター
    古寺鉱泉案内センター

    新しい古寺鉱泉案内センター。

急いで吾妻山登山口の天元台へ

古寺鉱泉から天元台へ。予定では2時間で行けると想定していたが、3時間もかかった。

当時の感想

コース状況・危険箇所等

一服清水周辺は泥濘があるので、通過の際には要注意。
あとは小朝日岳あたりが傾斜がきついくらいで、全体的によく整備された歩きやすい登山道。

感想・記録

東北遠征2日目。今日は朝日岳と午後から吾妻山へ登るつもりなので、早起きして暗いうちから登る。

古寺鉱泉からのルートは、激しい登り下りもなく、(今回は使用してないが)水場が3箇所も途中にあるので登山者に優しい登山道。
古寺山までは周りが木々に囲まれているが、それを越えれば朝日連峰の素晴らしい眺めの中を歩くことができた。

予定通り昼前までに下りることができたので、この後は車で吾妻山の登山口、天元台へ。

費用

費用は、今回の遠征の中で最初の日本百名山 蔵王山の記事でまとめています。

今に省みる

ピストンでの登山は好きではないので、この朝日岳への山行も、最初は朝日鉱泉から登る計画も考えていた。
朝日鉱泉からだと、反時計回りに鳥原山・小朝日岳・大朝日岳・平岩山・後影森山という円を描くような周回ルートが組めて面白そうだった。
しかし、古寺鉱泉からの道路が通行止めのようだったので諦めた次第。


タイトルとURLをコピーしました